“私の片頭痛”を伝えるには?
片頭痛治療には複数の選択肢があります。あなたに合う治療法を見つけることで、「あたりまえ」「仕方ない」と思っていたこれまでの生活が変わるかもしれません。
あなたに合う治療法を見つけるために、医師への伝え方を工夫しましょう。
「頭痛があるとき」だけでなく、「頭痛がないとき」の困りごとも伝えましょう
片頭痛患者さんの多くは、頭痛があるとき(=発作時)だけでなく、頭痛がないとき(=発作間欠期)にも困りごとや支障を抱えています。
あなたに合う治療をするためには、頭痛があるときだけでなく、頭痛がないときも含めて、日常生活の支障全般を評価する必要があります。
あなたが率直に感じている支障を、医師に伝えましょう。
日常生活にどんな影響がある?「頭痛があるとき」・「頭痛がないとき」の状態をセルフチェック。
「頭痛があるとき・頭痛がないときチェック」は、片頭痛でどれだけ日常生活に支障を与えているかを知ることができるツールです。自身の状態を、客観的に確認してみましょう。
相談することでどんな治療に
つながるの?
どこで相談すればいいの? 片頭痛治療には頭痛専門医がいます。
自分に合う治療法を見つけるには、詳しく相談できる頭痛専門医を受診することをおすすめします。
頭痛専門医は日本頭痛学会が認定した医師のことで、頭痛治療に関する豊富な知識と経験を持っています。
一人ひとりの頭痛の性質・特徴を把握した上で適切な診断、治療を行うほか、頭痛を防ぐための生活指導なども行います。
頭痛専門医を探すには?
お一人で抱え込まずに、近くの頭痛専門医や専門施設を探してみませんか。